祈年祭 2024年2月17日 祈年祭(きねんさい)は春の初めに、全国の多くの神社で斎行されます。 その年が豊作で、氏子崇敬者のみならず、我が国が豊かで富んだ一年になることを祈ります。 Tweet Share
9月21日 抜穂祭 抜穂祭(ぬきほさい)は神饌田に実った稲穂を刈り取り、お神様にお供えする神事です。 地元の子供たちが刈女(かりめ)を務め、秋の実りを収穫いたします。 この神饌田にて育てられたお米は当社の祭典や御日供祭(...